【東京/神楽坂 アーユルヴェーダ】浄化について①

query_builder 2025/04/11
アーユルヴェーダ
1000009446

こんにちは、Spa Bloomgardenです。
お花見は行きましたか?
町のあちこちで桜が咲いていて、
むしろ「この木は桜だったんだ!」という発見もありましたw

さて。
アーユルヴェーダの真骨頂、「浄化」のお話です。
浄化???という方も多いと思います。

マッサージってほぐしてもらってなんぼ、という方も多いと思いますが、
アーユルヴェーダではハーブたっぷりのオイルをお体に
しみ込ませていくことで、
しみ込んだオイルが体の中の悪いものをからめとって
体外へ排出していくということを繰り返すことにより、
体が美しく健康になります、という
ざっくり言うとそんなかんじです。
それを「浄化」と言い、段階もあります。

アーユルヴェーダの浄化の最終奥義は
「パンチャ・カルマ」と言います。
これは5種類くらいの方法があり、お医者様の診断のもとに
行われます。(※別の時に詳しく説明します)

その前段階は「アーマ・パーチャナ」と言い、
アーマ・パーチャナは、消化力(アグニ, Agni)を高め、
アーマを燃焼・排出することで、
体のバランスを取り戻すことを目的としています。

①消化力を高める食事をとること
 軽くて消化しやすいものを食べる(お粥、スープ、温野菜など)
 白湯を飲む(体内の毒素排出を促す)
 油っこいものや冷たいもの、加工食品を避ける
②ライフスタイルの改善
 朝に白湯を飲み、消化器系を活性化
 ヨガやプラーナーヤーマ(呼吸法)で体の巡りをよくする
 規則正しい生活リズムを守る(夜更かしや暴飲暴食を避ける)
 適度な運動を取り入れ、汗をかくことで毒素排出を促す
 オイルマッサージ(アヴィヤンガ)をする


そんなことわかってる!と思う方もいると思いますが、
なかなかできないのも現実です。
是非、規則正しい生活やお白湯など、
取り入れやすいところから取り入れてみてください。

お体にしっかりオイルを取り入れたい!という方、
サロンにて是非お待ちしております♪



NEW

  • 【東京/神楽坂 アーユルヴェーダ】浄化について①

    query_builder 2025/04/11
  • 【東京/神楽坂 アーユルヴェーダ】「モリンガ」という奇跡の木

    query_builder 2025/04/01
  • 【東京/神楽坂 アーユルヴェーダサロン】春の食事法

    query_builder 2025/03/21
  • 【東京/神楽坂 アーユルヴェーダ】春が近づいていますね♪

    query_builder 2025/03/07
  • 【東京/神楽坂 アーユルヴェーダサロン】3月、期末でお忙しいと思いますが。

    query_builder 2025/03/02

CATEGORY

ARCHIVE