【神楽坂 アーユルヴェーダ】白湯について

query_builder 2022/06/09
アーユルヴェーダ
白湯について

こんばんは、Spa Bloomgardenです。


アーユルヴェーダの白湯って聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

普通の白湯と違うの?

て聞かれそうですが。笑

作り方として、土鍋や銅鍋などで水を10~15分ほど沸騰させたものを80度くらいにしたものです。
「水」を沸騰させることで「火」が入り、「風」が起こります。
土鍋などにより「地」のエネルギーも入るのです。

一度作った白湯はもう一度温める必要もありません。
一日700㏄くらい飲むとしっかりデトックスしていきます。

時々生姜を入れたり、レモンを絞ったり、胡椒を入れたり。
味変もいいですね♪
効果もプラスになります。

生姜・・・冷え防止
レモン・・・巡りを良くし、ダイエット効果も!
胡椒・・・代謝アップ

デトックス効果が高いと言われています。
マッサージを受ける前だけでなく、日々取り入れることお勧めです^^


詳しくはこちら↓

💠Spa Bloomgarden💠
東京都新宿区矢来町142
Tガーデン神楽坂Ⅱ 102

#spa_bloomgarden
#スパブルームガーデン

#エグータム取扱店

#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン

#アロマ #アロマテラピー #アロマサロン #メディカルアロマ

#オイル美容
#ウェルネス #体質改善
#癒し #大人女子
#神楽坂
#神楽坂マッサージ
#江戸川橋
#牛込神楽坂

#ヘッドスパ #シロダーラ
#リンパマッサージ
#ハーブボール #クリームバス
#インドオイル#アヴィヤンガ

#美肌 #ストレスケア
#心身のバランス
#リンパ
#自律神経

NEW

  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】タクラダーラ開始しました。

    query_builder 2023/05/31
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】ビューティーワールドジャパン行ってきました

    query_builder 2023/05/18
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】ELIXCELL化粧品について

    query_builder 2023/05/08
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダ】フェムケアについて考える

    query_builder 2023/04/21
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】サロンでできるアーユルヴェーダに期待できる効果

    query_builder 2023/04/14

CATEGORY

ARCHIVE