【神楽坂 アーユルヴェーダ】「アーマ」について

query_builder 2022/05/26
アーユルヴェーダ
images (2)

こんにちは。Spa Bloomgardenです。


突然「アーマ」とか、
アーユルヴェーダのワードについてでなんのこっちゃ?!ですが。

時々思うのです。
定期的にトリートメントを受けていただいていても
お客様の身体の巡りが悪くなっていることがあります。

たまたま、ものすごく疲れが溜まってしまったのかもしれませんが。
たまたま、前回より間が開いてしまっただけかもしれませんが。。

巡りが悪いとき。
内臓が弱ってちゃんと消化しきれていない未消化物をアーユルヴェーダでは
「アーマ」と呼びます。
そのアーマが溜まってるんだなぁ!と感じます。


通常皆様にはリンパの流れとしてお話していますが、
身体をめぐる管(血管、腸管含む)を「スロータス」と呼び、
その内側に流れ切らずに溜まってしまうものがアーマです。
アーマは溜まるとドーシャを乱し、
最終的に病気を引き起こすと言われています。

未消化物は対外へ排出していくことで
流れの良い身体を作り、いいものを身体に取り入れやすくします。
我慢せず、ちょっと体が重いなど感じたら。

白湯を飲む、
ストレッチをする(しっかり呼吸すること)、
食べすぎないこと、
オイルマッサージをすること。

など、整えることお勧めします。
その後のトリートメントの効果も上がってきます。

あんまりぎちぎちだと何を目指してるのかわからなくなりそうですが(笑)、
体が少しでも健やかにいられますように。


NEW

  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】タクラダーラ開始しました。

    query_builder 2023/05/31
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】ビューティーワールドジャパン行ってきました

    query_builder 2023/05/18
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】ELIXCELL化粧品について

    query_builder 2023/05/08
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダ】フェムケアについて考える

    query_builder 2023/04/21
  • 【神楽坂 アーユルヴェーダサロン】サロンでできるアーユルヴェーダに期待できる効果

    query_builder 2023/04/14

CATEGORY

ARCHIVE